2015年03月05日
迷子
どなたかしりませんか釣り堀で保護しました
掛川唯一の釣り堀のはっしっぽで手技療術の店をやっています 体の歪みから美容系 やれることはやるけど、やれないことはやれないとはっきり言ってしまいます 健康の話だけでなくアウトドアやハーブの話 もちろん食べ物 色とりどりに・・・鯉?
2015年03月05日
どなたかしりませんか釣り堀で保護しました
2014年04月07日
[photo:1]わんかせの畔に出現!?池の翁がまた新しい神さま拾って来たのかしん?と思ったら蜂の巣箱だそうで養蜂家が置かしてくれと置いていったンだそうでわんかせの辺りには日本蜜蜂がいるンだそうで上手く入ってくれるかな?池の翁はわくわく((o(^∇^)o))して毎日チェック...
2012年04月23日
昨日は太極拳のお仲間とアクトへ3月にTVでCMを見て行きたいなって思っていたら割引券が手に入ると言う情報教室の皆さんが行く事に・・・武器好きのお姉さんは29日の牧ノ原に行くのでご一緒出来なくてチョッチ残念日曜日の御出かけなので池の媼に一言かけて「東日本大震災...
2012年04月23日
1月にお師匠様「来年度は剣」やったぁ!!お師匠様の剣にあこがれて20ン年ついに他の教室では昇級試験の関係で42式の後に習うのですがこの教室では試験を受ける方がいないので後回しで2月のお勉強会池の媼に頼まれ中華街に買い物の寄り道春節だし福のお札を買おうと入った...
2012年04月17日
ぶっちゃけた話「人間、動いてナンボ」「好きなことがやれなくてなにが人生よ」私は元々患者ぎっくり腰を繰り返し しまいには坐骨神経痛月1000キロ以上 バイクで西へ東へ走りまわっていた若さもバカさもあったころなんですけど腕の良い針の先生がいると聞けば走り あの...
2012年04月04日
自分が使いたくて導入した足湯ですが最近やっと良さを理解してもらえるようになりました本当に慢性の痛みには冷えは禁物痛んだら即温めましょうとい言ってもなかなかねぇ先日友達の旦那さんが関節症で来ましたその時は足湯の感想を言わなかったんだけど後日友達からメール...
2012年04月03日
桜も咲いて春~というわけでもないですが2年越しの整容整顔のお勉強が一区切り女ばかりのお勉強会なんで実習に力が入りすぎてテキストが進まない「このしわ取って~」「目の下はどうかしら?」「唇かわりますかねぇ?」BeforAfuterの写真を撮ってみたりとおもしろい楽しい...
2011年11月29日
今日はいい肉の日11月29日誕生日今年はどうしようかな?て目に付いたのがミスドのクリスマスセットウッドストックの物ってなかなか無いのよネと言う事で即予約Happiness is.....だもんねセットに付くのが雪だるま・・・・・・・ピーナツの雪だるまは3段積みなんだか...
2011年10月19日
祭が終わって秋も深まりました喉が少しイガイガ…風邪かな?っていうことでまた作りました今年は生姜不作どれだけ作れるかな?
2011年04月29日
爽やかな風の季節ですGWで〜す釣堀わんかせは婆さまが休んじゃおうかなぁと言ったところで翁が元気なので休まず営業と言うことで例年通り池の駐車場係に忙しいしっぽです
2011年04月28日
今日は法多山の不動明王祭破魔矢欲しさに今年も参拝風が強いせいか今年は控え目?あんまり遠くに飛ばさないそれでも息子はGet(^з^)-☆です魔を払ってもらえると良いネ
2011年04月19日
一見俄かに掻き曇り・・・雨が降って来ましたトレーラの中でもすごい(@д@)音外見たら氷の粒雹?霰?あんなのに当たったら倒れる?でももしかして雹を見るのって初めて?でももう晴れた
2011年03月25日
免許取り立ての息子の練習に豊川稲荷までドライブドライブ疲れを癒してもうひと走り
2011年03月09日
寒い間用水の工事でガタガタしていましたがやっと静かになりました(*^□^*)と思ったのに来年度は県道の拡張(~-~;) 道が通り易くなるのは良いンですができるだけまっすぐにカーブのRを緩くってしたら駐車場は半分(~Q~;)前の植え込みは撤去(◎o◯;)今年はまた土方な...
2011年03月01日
三年間早起き弁当作りの千日行満願しました(^O^)/これからの三年は息子にお弁当作って貰おうかな(*´艸`)
2011年02月27日
今年もやってます今年も落ちこぼれているけど前列右端
2011年02月22日
春です飾ってねとお雛様折り紙で折り畳めるので3月4日にはすぐ片付けれます
2010年12月08日
授業で育てた大根いっぺんに持って来られても困り者池の畑にもあるんだからでも食べ物を粗末にしてはいけません学校で2本は沢庵に1本は塩漬にしたそうな食品加工も授業の内?ならば母は切り干し大根丸い切り干し大根を作ろうと池の母に丸く切って干せば良いよね?と確認...
2010年11月12日
図書館でのこと香月と言う作者の本を検索したところ該当無し(?_?)どう考えても『こうづき』って読むよね?でも図書館の司書さんたちは『こうずき』と書きますヅとズ 音は同じでも違うよねでも司書さんたちは昔からだって言ってる昔ってどのくらい昔?もしかしてカタカナが...
2010年11月06日
ヒルトン東京ベイ〓初ディズニーディズニーフリークの友人にはしては不思議だねぇ